-
博多あごふりだし
¥2,150
厳選した6種類の天然原料(長崎産焼あご、焼津産本枯れ鰹節、利尻産天然昆布、熊本産うるめ鰯、長崎産枯れ鯖節、宮崎県産香信椎茸)を使用したこだわりの和風だしです。 独自の黄金比率によって実際の約7~8倍の旨味感を生みだしました。また下味が調えてありますので、お料理が簡単に美味しく出来上がります。 1袋8g、50袋入り
-
飛魚醤油の素
¥3,250
平成25年度むらおこし特産品コンテスト、審査員特別賞受賞 瓶の中に焼き飛魚がまるまる一匹入っています。 普段使っている醤油を入れていただき3~4日冷蔵庫で寝かせると、焼き飛魚と羅臼昆布の旨味成分が醤油に溶け出し、美味しいだし醤油が出来ます。 醤油が半分くらいになりましたら継ぎ足していただき、繰り返し4~5回程、お使いいただけます。 飛魚醤油の素×1、飛魚醤油の素(唐辛子入り)×1、飛魚醤油の素(帆立入り)×1の3本セットでのお届けです。
-
先染めボーダーストール
¥12,350
天然素材からうまれた和紙を糸にし、ストールに織り上げました。 和紙の糸は植物の優れた特性を受け継いだ、肌にも、環境にもやさしい繊維です。吸水性もよく、さらっとしたつけ心地です。天然の力で紫外線をカットします。 ・和紙繊維について 独自製法の和紙糸・キュアテックスヤーンは、植物を原料にした人にも地球にも優しい素材です。 耐久性と柔軟性を持たせるため、製造工程では天日干し乾燥をするなど、自然の力を借りて丁寧に時間をかけて作られています。そのため大量生産はできませんが、調湿性・吸着性・抗菌性・消臭効果・UVカット効果など和紙の持つ機能・特性が最大限に活かされています。 この糸を使って織り上げた和紙繊維は和紙独特の風合いを持ち、耐久性があるので洗って繰り返しご使用いただけます。また効果効能は洗濯後もそのまま持続します。
-
ハートのマグカップ
¥2,980
飲み物を入れると水面がハートを描く、派手かわいい有田焼のマグカップです。 お気に入りのマグとして、日常使いにいかがでしょうか。
-
龍珠
¥5,200
世界の人たちに真に美味しい日本酒を伝えるために造った純米大吟醸「龍珠 RYUJU」です。 仕込みをしたのは、水田を岩手県花巻市に持ち、減農薬によるお米「ひとめぼれ」の栽培にもこだわる1868年創業の埼玉の酒蔵、清龍酒造です。 平成24酒造年度全国新酒鑑評会において、吟醸の部で金賞を受賞致しました。 ※20歳未満の酒類の購入や飲酒は法律で禁止されています。
-
和紙からうまれた洗顔クロス
¥1,240
天然素材和紙のちからでやさしく汚れを落とします。 和紙繊維は、天然素材が螺旋状に撚られて出来ています。 糸の構造が汚れを吸い寄せ、絡めとるので、ごしごし洗わなくても、やさしく汚れを落とし夏のべたつくお肌をさっぱり洗い上げます。 ・和紙繊維について 独自製法の和紙糸・キュアテックスヤーンは、植物を原料にした人にも地球にも優しい素材です。耐久性と柔軟性を持たせるため、製造工程では天日干し乾燥をするなど、自然の力を借りて丁寧に時間をかけて作られています。 そのため大量生産はできませんが、調湿性・吸着性・抗菌性・消臭効果・UVカット効果など和紙の持つ機能・特性が最大限に活かされています。 この糸を使って織り上げた和紙繊維は和紙独特の風合いを持ち、耐久性があるので洗って繰り返しご使用いただけます。また効果効能は洗濯後もそのまま持続します。 2枚セットでのお届けです。
-
遠州お茶うどん
¥3,700
静岡県遠州産深蒸し茶と駿河湾海洋深層水を使用し、細麺のお茶うどんに仕上げた、お茶の風味豊かな一品です。 麺を湯がいたお湯は、蕎麦湯ならぬお茶湯としても美味しくお飲みいただけます。 ※10玉入り(麺つゆは含まれておりません) ※この商品は冷凍でお届けします
-
極鯖
¥2,850
DHAたっぷりの鯖の生魚とすり身を融合させた、新しくちょっと贅沢な健康おつまみ「極鯖」です。 材料にもこだわり、鯖は長崎産の新鮮な鯖を、調味酢に使うお酢は福岡の老舗醸造会社のお酢を、塩は赤穂の塩を、お酒は九州産の物をと、ひとつひとつを厳選。鯖に合うようすり身も独自の製法で仕上げており、鯖とすり身を丁寧に重ね、調味酢に漬け込んで〆て出来たすり身の食感は蒲鉾とはまた一味違います。 非加熱製法により賞味期限も従来の5倍の25日間と長く、リピーターが後を絶たない人気商品です。
-
ブラウンスイス乳練乳
¥1,650
日本で最初に「放牧畜産基準」の認定を受けた十勝橋本牧場の、北海道内でも200頭あまりしか飼育されていない希少なブラウンスイス牛の生乳を使用した練乳です。 ブラウンスイス牛は、乳脂肪分、乳たん白が多く、濃厚でありながらさっぱりとした後味が特徴。 その生乳と北海道産の甜菜糖のみを使用したプレミアムな練乳。その風味は他の練乳とは比べ物になりません。 一つ一つ鍋で丹念に作った練乳をお楽しみください。 140g入り2個セットでのお届けになります。
-
網走ビール
¥4,250
網走ビール株式会社は1998年に設立。日本の地ビールでは数少ない三釜方式を採用し、ドイツの伝統的な醸造法である「デコクション法」を用いることで、ビールに味わい深いコクや風味を与えています。 「ABASHIRI プレミアム」は2012年モンドセレクション銀賞受賞した、網走産麦芽100%の風味豊かなビール。麦の旨さをより強調するべく、自家焙煎した麦芽を一部使用しています。 「流氷DRAFT」は仕込水に、冬の網走を代表するオホーツク海の流氷を用いた発泡酒。天然色素のクチナシを使用し、澄んだ鮮やかな「オホーツクブルー」が特徴です。 ABASHIRIプレミアムビール(330ml)3本、流氷ドラフト(330ml)3本、計6本のお届けです。 ※酒類の購入には、年齢制限があります。 20歳未満の購入や飲酒は法律で禁止されています。
-
函館名店三昧
¥2,400
函館を代表するラーメンの名店「しお家」「龍鳳」「マメさん」の味をご家庭で楽しめる、函館塩ラーメンの決定版です。 あっさり仕立てが持ち味の、個性豊かな各店自慢の塩ラーメンをご堪能ください。 「しお家」 昭和30年代の函館塩ラーメンを、しお家風に再現。飾らないシンプルな味が好評です。 「龍鳳」 函館大門横丁の人気のラーメン店。黄金色になるまで熟成させた鶏油(チーユ)がコクと旨みを演出します。 「マメさん」 麺にフノリを練り込んだソフトな食感のストレート麺に、マメさん秘伝の豚背脂が絶妙の塩ラーメンです。 各店2食ずつ、計6食(麺120g×6、スープ×6)でのお届けです。
-
ベジターレ トマトクリスタル
¥2,380
トマトのエキスを一滴ずつ集めた黄金に輝くトマトジュースです。 有機質土壌で農薬に頼らず大切に育てられた福井のブランド野菜・越前トマトを100%使用。1本に約10個分のトマトの旨みと栄養が詰まっています。 さらりとした飲み心地にとことんこだわり、トマトのフレッシュな香りと、透き通る味わいがお楽しみいただけます。 水を一切加えず、保存料や着色料、酸化防止剤、香料などの添加物不使用、さらに塩や砂糖も無添加ですのでお子様から大人まで安心してお召し上がりください。 ストレートで飲むほか、ジンやウォッカ、ビールや焼酎などと割ってトマトクリスタルカクテルとしてもお愉しみいただけます。
-
かぼす生ぽん酢
¥760
かぼすとだいだいの手搾り果汁たっぷりの最高級・本格生ぽん酢です。加熱処理をしていないので、果汁の風味が新鮮です。 地元大分の料亭・板さん御用達の逸品でもあります。
-
プレミアムりんごジャム
¥1,300
秋田県北秋田市のりんご専業農家(伊東農園)で栽培された新鮮なりんごを使用したジャムです。 品種にもこだわり、厳選されたフジと王林を絶妙にブレンド。大手メーカーのジャムでは味わうことができない果肉たっぷりに仕立てました。 食べることが楽しみになる、本物のジャムの食感と味をご堪能ください。 160g入り、2個セットでのお届けになります。
-
凱風快晴
¥29,800
葛飾北斎晩年期の大作「冨嶽三十六景」シリーズのなか、誰もが認める優秀作「凱風快晴(がいふうかいせい)」 晩夏から初秋にかけて、早朝の朝日によって富士山が赤く染まる現象「赤富士」の情景を描いた作品です。 周辺の景色を描かず、空に向かって高くそびえ立つ富士山のみに焦点を合わせており、南から吹く穏やかな風(凱風)と白い層雲にそびえる富士を簡潔に把握した北斎の才能が十分に発揮されている作品になります。 画面寸法26.cm×38.5cm、額寸法40.0cm×55.5cmになります。
-
北あきた バター餅 プレミアムセット
¥5,250
TV番組で紹介され人気となった、北秋田地方で古くから愛されてきた郷土食です。 のびるもちもちの食感とバターの風味薫る優しい甘さの「昔ながらのバター餅」のほか、日本三大地鶏と称される北秋田市産「比内地鶏」の卵黄のみを贅沢に使用した「プレミアムエッグバター餅」、北秋田市阿仁産の天然とちの木ハチミツの香りが際立つ「プレミアムハニーバター餅」、ラム酒にじっくり漬け込んだレーズンを加えた「ラムレーズンバター餅」、秋田北鷹高校生が考案した秋田県産醤油とのコラボレーション「しょうゆ風味のバター餅」の詰め合わせです。